ご注意
この先は、村中医療器の医療用製品や医療に関する情報を、
医療従事者および個人でご使用される方へ提供することを目的としております。
それ以外の一般のお客様への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承下さい。
当サイトを閲覧する場合には「はい」をクリックしてお進みください。
ご注意
※お問い合わせの前に必ず、「プライバシーポリシー」
「ウェブサイトのご利用について」をご確認ください。
プライバシーポリシー・ウェブサイトのご利用についてに同意しますか?
運動療法に電気刺激を加えることで、より効果的なリハビリテーションを実現します。
◆3つの治療モードを搭載。
・NMES・・・5つのプログラムを搭載。上下肢などにトータル的にアプローチ。
廃用筋萎縮の改善を目的とした立位訓練や立ち上がり訓練など下肢に対する運動療法や徒手療法との併用が可能です。
上肢の動作に合わせて電気刺激を加えることができます。電気刺激によって筋収縮運動を促すことで疼痛も緩和します。
・ESP-1、ESP-2・・・舌骨上筋群や顔面筋群などに対するアプローチ。
電気刺激によって舌骨筋群の筋収縮運動を行います。
◆出力中のオフ時間の際に、次の出力開始までの時間がカウントダウン表示されます。
◆足でON/OFFの切り替えができるので、両手を使った手技と併用して電気刺激を加えることができます。※NMESモードのみ
◆予告音を設定すると、出力される直前(3秒または5秒前)から予告音が鳴り、同時にポーズスイッチのLEDが点滅します。
◆出力の一時停止と再開が行えます。設定されたランプアップで出力が再開されるため、電気刺激を加えたいタイミングで出力させることができます。
◆コンパクトなサイズに視認性と操作性に優れたカラー液晶タッチパネルを搭載。手軽に持ち運べるので場所を選ばず使用することができます。
◆通電した際の皮膚への嫌な刺激感が軽減され、患者様が快適にご使用いただけます。
◆注意事項
ESPセット及びEシリーズ導子(大及び小)、RPD固定具、RPD固定具パッドをご購入いただく場合は、メーカー主催のESPセミナーを修了している事が必須になります。
セミナー日程はメーカーのホームページもしくはお近くの営業所へお問い合わせください。
https://www.medical.itolator.co.jp/society-seminar/#live
※セミナー受講対象資格:医師、歯科医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
ご注意
この先は、村中医療器の医療用製品や医療に関する情報を、
医療従事者および個人でご使用される方へ提供することを目的としております。
それ以外の一般のお客様への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承下さい。
当サイトを閲覧する場合には「はい」をクリックしてお進みください。