JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご注意
この先は、村中医療器の医療用製品や医療に関する情報を、 医療従事者および個人でご使用される方へ提供することを目的としております。 それ以外の一般のお客様への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承下さい。
当サイトを閲覧する場合には「はい」をクリックしてお進みください。
※お問い合わせの前に必ず、「プライバシーポリシー」「ウェブサイトのご利用について」をご確認ください。
プライバシーポリシー・ウェブサイトのご利用についてに同意しますか?
「納期について」
納期は平常時の参考納期を表示しております。在庫状況により到着が遅れる場合がございます。
201件の製品が見つかりました
seca デジタルフラットスケール(検定付)
標準価格:39,500円
別売の体重計seca877等と一体化し、身長と体重を同時に測定することができます。◆使用する材料の材質にこだわり、持ち運びに適するよう緻密にデザインされた画期的な身長計。◆健診センターや往診、学校での身体測定等に最適。◆付属のアタッチメントによりseca877、899、878dr等のsecaの検定付フラットスケールと一体化し、身長と体重を同時に測定することが可能。
アルコールチェッカーマウスピース
標準価格:1,600円
アルコールチェッカー(マウスピース型)
標準価格:14,800円
世界トップレベルの欧州規格EN16280に準拠。◆半導体ガスセンサー式と比較して、より精度の高い測定が可能な燃料電池式センサーを搭載しています。また起動時のウォームアップが必要ありません。◆直近20件までの測定記録を確認できます。◆一定値以上のアルコールが検知されると、アラームとランプの色の変化でお知らせします。
標準価格:5,100円
世界トップレベルの欧州規格EN16280に準拠。◆直近20件までの測定記録を確認できます。◆一定値以上のアルコールが検知されると、アラームとランプの色の変化でお知らせします。
標準価格:5,500円
世界トップレベルの欧州規格EN16280に準拠。◆直近50件までの測定記録を確認できます。◆一定値以上のアルコールが検知されると、アラームと画面の色の変化でお知らせします。
アルコールチェッカー(息吹きかけ型)
標準価格:3,580円
シンプルな操作で運転前にお手軽チェック!◆ボタンを押下して3~5秒息を吹きかけるだけの簡単操作です。◆確認しやすい液晶画面で測定値を表示します。◆一定値以上のアルコールが検知されると、アラームでお知らせします。
クイックメジャーテープ
標準価格:300円
黒目盛と赤目盛の両面印刷で見やすく、測りやすいです。◆ワンプッシュの巻き取り式です。◆ネームスペース付きです。
seca 超音波式全自動身長体重計(検定付)
標準価格:650,000円 ~ 750,000円
総合カタログ2021掲載ページ:612
手すり付スリム身長計
標準価格:48,000円
手すり付で測定を安心サポート。◆左右ツイン目盛付で、どちら側からも読取が可能です。◆ベース台塗装に環境にやさしく足元が滑りにくい非亜鉛(粉体塗装)を採用しています。◆床材にゴム脚の色が移りにくい特殊な非移行性脚ゴムを採用しました。
Wメジャー身長計付デジタル体重計(検定付)
標準価格:97,000円
身長計の読取が左右両側からできます。◆体重計部を簡単に着脱、別の場所で体重の測定が可能です。◆ベース台は非亜鉛塗装で環境にやさしく、シリコン製脚ゴムで床面が汚れにくい。
シチズン体組成計
標準価格:6,000円
スリムなボディにベーシックな7つの測定項目と判定付きの体組成計です。◆これから測定をはじめたい方におすすめのローエンドモデルです。◆◆乗るとオートオンしユーザーを自動認識します。◆4人のユーザーを登録できます。◆135㎏まで測れる強固ガラスながらスリムな26㎜で、立てかけて収納もできます(0㎏自動補正機能)。
標準価格:8,000円
スリムなボディにベーシックな11の測定項目と判定付きの体組成計です。◆135㎏まで測れる強固ガラスながらスリムな26㎜で、立てかけて収納もできます(0㎏自動補正機能付き)。◆多項目をチェックしたい方におすすめのミドルレンジモデルです。◆乗るとオートオンし、ユーザーを自動認識します。
携帯用バッグ
標準価格:45,000円
サーマルプリンター
標準価格:36,000円
体成分分析装置 InBody970
標準価格:2,750,000円
使用者のパターン分析から具現されたUX。◆指紋認証で測定者情報の登録をわずか5秒に短縮。◆InBodyBANDを認識して測定者情報を自動登録。◆画面に触れたり、手電極を握った状態でも正確な体重測定が可能。◆データ管理ソフト、身長計、バーコードリーダー連動時に自動認識。◆スマートフォンでQRコードを読み取って測定結果を管理。